03-5422-7355
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-15-19-1304
営業時間:14:00〜20:00
【解答・解説】
(1)
食塩水の重さの比 A:B=1200:600=2:1
濃さが同じになるためには砂糖の重さの比も 2:1 になればよいから
(合計の重さ) ÷ (一個の重さ) = (個数) より
2÷4:1÷3=3:2
したがって
A3個 B2個
(2)
A、Bに入れた砂糖の合計は 2+1×10=12個
Aには2個以上入り、AよりBの個数の方が多いから個数の組み合わせは
のいずれかとなるが、
例えば
Aに2個Bに10個入れたときに濃さが同じになるということは
Aに1個Bに5個入れたときにも濃さが同じになるということだから
(2、10)(3、9)(4、8)の組み合わせの時には12個入れる前に操作を終えることとなる
よって個数の組み合わせは互いに素の関係になるから
A 5個 B 7個
濃さが等しくなるから 砂糖の重さの比 と 水の重さの比 が等しくなる。
4g×5個:3g×7個=20:21
(3)
どちらの濃さも等しくなるから合計で考えると
砂糖の重さ:水の重さ=6.25:100-6.25=1:15
となるから
砂糖の重さの合計は 1800÷15=120g
また、砂糖の個数の合計は 2+1×30=32個以上
Aに入れる個数を a個
Bに入れる個数を b個
とすると(a,b≧1)
4×a+3×b=120
となる a,b の組み合わせを求めると
(2)と同様に互いに素の組み合わせは(9、28)のみ
4g×9個:3g×28個=3:7
メイプス
電話番号 03-5422-7355 住所 東京都品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前1304 営業時間 月〜土:14時から20時まで アクセス ・目黒駅東口より徒歩1分 ・ロータリー側 三井住友銀行ATM だるま鮨となり ・マンションエントランスからお入りください
19/05/23
19/05/21
19/05/19
一覧を見る
【解答・解説】
(1)
食塩水の重さの比 A:B=1200:600=2:1
濃さが同じになるためには砂糖の重さの比も 2:1 になればよいから
(合計の重さ) ÷ (一個の重さ) = (個数) より
2÷4:1÷3=3:2
したがって
A3個 B2個
(2)
A、Bに入れた砂糖の合計は 2+1×10=12個
Aには2個以上入り、AよりBの個数の方が多いから個数の組み合わせは
のいずれかとなるが、
例えば
Aに2個Bに10個入れたときに濃さが同じになるということは
Aに1個Bに5個入れたときにも濃さが同じになるということだから
(2、10)(3、9)(4、8)の組み合わせの時には12個入れる前に操作を終えることとなる
よって個数の組み合わせは互いに素の関係になるから
A 5個 B 7個
濃さが等しくなるから 砂糖の重さの比 と 水の重さの比 が等しくなる。
したがって
4g×5個:3g×7個=20:21
(3)
どちらの濃さも等しくなるから合計で考えると
砂糖の重さ:水の重さ=6.25:100-6.25=1:15
となるから
砂糖の重さの合計は 1800÷15=120g
また、砂糖の個数の合計は 2+1×30=32個以上
Aに入れる個数を a個
Bに入れる個数を b個
とすると(a,b≧1)
4×a+3×b=120
となる a,b の組み合わせを求めると
(2)と同様に互いに素の組み合わせは(9、28)のみ
したがって
4g×9個:3g×28個=3:7
メイプス
電話番号 03-5422-7355
住所 東京都品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前1304
営業時間 月〜土:14時から20時まで
アクセス
・目黒駅東口より徒歩1分
・ロータリー側 三井住友銀行ATM だるま鮨となり
・マンションエントランスからお入りください