03-5422-7355
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-15-19-1304
営業時間:14:00〜20:00
「過去問で内容を学ぶ必要はない」
「過去問で学習できるのは上位生だけ」 とは、ちょっと極端でしょうか。
もちろん、過去問だけですべての分野を学習するという方法もあるでしょう。 20~30年分程度の過去問を入手できるのであれば内容面でも十分です。 しかし、現実的には5~6年分、多くても10年分程度しか入手できないでしょう。 新設校だったり、出題傾向が変わっていたら古い過去問は無意味です。 つまり、内容面では他のテキストを併用しなくてはなりません。
となると、過去問はどう位置づけるのか?
制限時間を厳守してその中で最高点(自分の力のベスト)をもぎ取るスキルを身に付けるためのツールと考えればいいと思います。
合格最低点は60~70%の学校がほとんどです。
解法が思いつかない・切り口のめどが立たない問題 受験生の大半が解けないであろう難問
時間がかかりすぎる問題
費用対効果(かける時間と得られる点数)を考え、効果が低いと判断したらすっぱり切り捨てる度胸を身につける練習台として過去問を利用しましょう。 結果は次回の反省として、めげることなく問題の取捨選択を第一命題として繰り返しチャレンジしてください。
明日も頑張ろう!!
*日付の素因数分解*
「10月17日」 1017=3×3×113
「平成29年10月17日」 291017=233×1249
「2017年10月17日」 20171017=素数
メイプス
電話番号 03-5422-7355 住所 東京都品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前1304 営業時間 月〜土:14時から20時まで アクセス ・目黒駅東口より徒歩1分 ・ロータリー側 三井住友銀行ATM だるま鮨となり ・マンションエントランスからお入りください
facebookページはこちら http://bit.ly/2brvjkZ
19/05/23
19/05/21
19/05/19
一覧を見る
「過去問で内容を学ぶ必要はない」
「過去問で学習できるのは上位生だけ」
とは、ちょっと極端でしょうか。
もちろん、過去問だけですべての分野を学習するという方法もあるでしょう。
20~30年分程度の過去問を入手できるのであれば内容面でも十分です。
しかし、現実的には5~6年分、多くても10年分程度しか入手できないでしょう。
新設校だったり、出題傾向が変わっていたら古い過去問は無意味です。
つまり、内容面では他のテキストを併用しなくてはなりません。
となると、過去問はどう位置づけるのか?
制限時間を厳守してその中で最高点(自分の力のベスト)をもぎ取るスキルを身に付けるためのツールと考えればいいと思います。
合格最低点は60~70%の学校がほとんどです。
解法が思いつかない・切り口のめどが立たない問題
受験生の大半が解けないであろう難問
時間がかかりすぎる問題
費用対効果(かける時間と得られる点数)を考え、効果が低いと判断したらすっぱり切り捨てる度胸を身につける練習台として過去問を利用しましょう。
結果は次回の反省として、めげることなく問題の取捨選択を第一命題として繰り返しチャレンジしてください。
明日も頑張ろう!!
*日付の素因数分解*
「10月17日」 1017=3×3×113
「平成29年10月17日」 291017=233×1249
「2017年10月17日」 20171017=素数
メイプス
電話番号 03-5422-7355
住所 東京都品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前1304
営業時間 月〜土:14時から20時まで
アクセス
・目黒駅東口より徒歩1分
・ロータリー側 三井住友銀行ATM だるま鮨となり
・マンションエントランスからお入りください
facebookページはこちら
http://bit.ly/2brvjkZ